
セカンドオピニオン(転院して治療をやり直したい方へ)
〒160-0022東京都新宿区新宿3-37-11安与ビル4F
03-5944-0418
セカンドオピニオン(転院して治療をやり直したい方へ)
治療に関して担当医の診断や治療計画に疑問や不安を抱いた場合に、別の医師に相談し、担当医に提示された診断に対して追加の意見や選択肢がないか、第二の意見を聞くことをいいます。
もし通っている先生の治療や方針に疑問を感じ、十分な説明が得られない場合などは検討することがいいとされています。信頼関係の築けている歯科医師やクリニックがとても大切です。
当院では、相談内容について紹介状や診療情報提供書などは必要ありません。
ご来院いただいた際に現在のお悩みや症状、実際の口腔内の状況、レントゲン写真やCT画像などの検査データを参考にして、検査内容や治療計画について分かりやすく情報提供いたします。
また、診察料や歯科医療の内容は全て保険適用の範囲内ですので、ご安心ください。現在の状態を考慮しつつ、きちんとした情報を分かりやすくご説明いたします。
セカンドオピニオンのメリットは、「現在、治療を受けている担当医以外の専門家の意見を取り入れられる」という点が、最も大きいメリットです。
また、保険診療は全国で統一されたルールに基づいて治療方法や費用が定められているため、他の歯科医院に相談しても大きな違いは見られません。一方で、自費診療では、治療内容や料金、さらには治療期間に至るまで、歯科医院ごとに大きく異なることがあります。そのため、特に自費診療を検討する場合は、歯科医院選びを慎重に行うことが重要です。他の医院の意見も参考にしながら、自分に合った治療や歯科医院を選ぶよう心がけましょう。
具体的にこのようなことがあります。
担当医の知識や経験により、診断内容が異なる可能性があります。患者様が最適な治療を判断するのは非常に難しいため、セカンドオピニオンを活用することで、診断の妥当性や治療の選択肢を拡げることができるのも大きなメリットです。
当院は患者様の立場に立って治療を進めることを心がけています。お気軽にお問い合わせください!
TOP