
よくあるトラブル
〒160-0022東京都新宿区新宿3-37-11安与ビル4F
03-5944-0418
よくあるトラブル
銀歯は時間の経過とともに劣化したり銀歯と歯の間が虫歯になって黒くなったりします。定期検診などで指摘されたら銀歯を外してやり直すなど処置が必要になってきます。
プラスチックでも白くすることはできますが、長期的に見てもセラミックの方をお勧めしております。表面のきめ細かい汚れや、セラミックであれば奥歯の大きい詰め物や被せ物にも対応が可能です。
自然な白い歯に変えて、より明るい笑顔を手に入れましょう。
当院ではたった1日のセラミック治療で、美しく自然な仕上がりを実現します。
すきっ歯はだれもが気になるお悩みかと思っています。すきっ歯は見た目だけでなく放置すると食べ物のかすが詰まったり、磨き残しも起こりやすく虫歯や歯周病の原因になってします可能性が高くなります。
当院では、簡単な矯正やラミネートベニアで、スムーズな歯列を取り戻し、自信あふれる笑顔をサポートします。
歯周病が進むと歯茎が黒ずんで見えてきます。放置すると歯がぐらぐらしたり、歯肉と歯の間に隙間ができて食べかすが溜まりやすくなり結果、虫歯になるケースもあります。
歯ぐきの黒ずみが気になる方へ。専用の施術で健康的なピンク色の歯ぐきを取り戻し、美しい口元を目指しませんか?
歯が欠けた場合は、早めに歯科医に相談することが重要です。欠けた歯の治療方法としては、詰め物やクラウン、または必要に応じて歯の修復や再構築が行われます。
考えられる原因としては外傷・歯ぎしり・詰め物やクラウンの劣化・加齢・噛み合わせが悪いが主に考えられます。
ラミネートベニアやセラミック治療で、理想的な歯の形を実現し、自然で美しい口元を作り上げます。
一般的に歯の表面を覆う半透明のエナメル質が加齢とともにすり減って薄くなる一方で、歯の内部の象牙質が厚くなると徐々に黄ばんでいきます。
また、加齢以外にも、特定の抗生物質の影響で歯が黄ばむことがあります。
歯を白くしたい方へ。専門的なホワイトニングで、輝く白い歯を手に入れ、笑顔に自信をプラスしませんか?
歯並びの悪さは多くの場合、複数の要因が組み合わさって生じることがあります。歯並びの悪さを改善するためには適切な治療プランを立てることが重要です。
矯正治療で整った美しい歯列を目指し、健康的で魅力的な口元を叶えましょう。
口臭の原因は様々ありますが、虫歯・歯周病や歯垢、歯石、食べかす以外にも口の中が乾燥していたり、胃腸(消化器)の問題なども挙げられます。口臭が気になる場合は、歯科医や医師に相談して原因を特定し、適切な対処法を見つけることが重要です。口腔衛生の改善や健康状態の確認、食生活の見直しなどが口臭対策に効果的です。
口臭が気になる方へ。原因を徹底的にチェックし、効果的な治療法で清潔感のある快適な息を取り戻します。
例えば歯茎から血や膿が出る状態は、通常、歯周病や歯肉炎の進行した段階を示す可能性があります。これらが進行すると歯茎がボロボロになり、歯周膿瘍や口内感染症などを引き起こすことがあります。早めの受診・相談にいらしてください。
健康的で清潔感のある口元を目指す方へ。歯のケアから歯ぐきの改善まで、トータルサポートで理想の口元作りをお手伝いします。
矯正治療だと治療期間が数年に及んだり、ケアが大変という方もいらっしゃるかと思います。仕事や家庭の事情、もしくは転勤や近々引越しを考えているが歯の治療をどうするか悩んでいる方に、当院の即日セラミック治療がおすすめです。セラミック治療以外の治療方法もございます。お気軽にまずはご相談ください。
短期間で美しい歯を手に入れたい方へ。当院ではスピーディーかつ効果的な施術を提供し、理想の笑顔をサポートします。
TOP